2012年09月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2012/09/01(土) 17:18

クリックすると大きい画像で見られます
  31日(金)


 早朝遊説はJR新小岩駅で行う。
地元はありがたい。多くの方々が声をかけてくれる。


 青英会の皆さんが私の誕生日を祝ってくれる。
 この会は、私の区議会時代に後援会の青年部として発足した。
 波乱万丈の私の政治活動をどんな時にも献身的に支えてくれてきた。 
  私の人生を賭けた挑戦に皆で頑張ろう!と励ましてくれる。
 屋形船で東京湾を巡りながら、楽しいひと時を過ごす。



 8月1日(土)


 しころ山部屋(元関脇・寺尾の部屋)の稽古を見学して、チャンコに舌鼓を打つ。(写真参照)
 松島南町会の皆さんも、稽古の迫力に圧倒される。
まもなく始まる秋場所での豊真将はじめ力士の活躍が楽しみだ。


 
 

 

2012/09/04(火) 12:18

クリックすると大きい画像で見られます
 2日(日)


 早朝、平井旅行会の見送りをする。松下元区議会議長の後援会の旅行会が松下さんの議員引退後も続いている。 田尻会長を中心に、和気あいあいの楽しい旅行会だ。
 今回は、東北支援をこめて鳴子温泉に向かった。


 私の叔父の法要に出席する。
父を早く亡くした私に取っては、父親代わりにお世話になった。
心からの感謝をこめて祈る。合掌


 亀井素木さんの結婚披露宴に出席し、挨拶する。
 亀井家は我が地域屈指の素封家で  、長年に渡って神職として地域の平安を守り続けてこられた。     
    素木さんは幼稚園の責任者としても活躍している。
 心からお幸せを祈る。


 3日(月)


 今日から都議会自民党の各種団体からの予算、施策要望が始まり、私も、選挙区支部長として出席する。(写真参照)
 朝9時から5時まで連日15団体余かろ要望を受ける。
 国政で、一日も早くお役に立てるよう頑張らなければ!         

2012/09/06(木) 07:48

クリックすると大きい画像で見られます
   4日(火)

 
 今日も各種団体からの要望を受ける。
団体の代表の方々は都議会時代からのお付き合いだ。
「私達の実情が解る大西さんに頑張って欲しい!」と激励を受ける。
(写真:東京都庁舎)

 夕方は、都営新宿線・篠崎駅で遊説し、通夜など地域行事を回る。
       

 5日(水)


 今朝も都議会に向かい、各種団体からの要望を聞く。
 今日で45団体からの話を聞く。
それぞれの団体が切実な課題を抱えている。      
 このようにきめ細かく要望を聞き、行政に反映出来るよう、地道な努力を続けているのは、我が自民党だけだ。  政治はパフォーマンスや風で動いてはいけない!と思う。


 夕方は、JR平井駅で遊説をし 、地域行事を回る。
 英(はなぶさ)会の懇親会に出席する。
区議会時代から私を支えてくれてきた女性の会だ。
 私の人生を賭けた戦いに、親身も及ばない心配をしてくれている。
   温かい心に、しっかりお応え していかなければ!

2012/09/07(金) 21:26

クリックすると大きい画像で見られます
 6日(木)


 朝から都議会自民党で各種団体からの要望を受ける。
   夕方からは江戸川区での地域行事に出席する。
 予定を終えて、スポーツクラブで汗を流す。プールで泳ぎ、ジャグジーとサウナで汗を流すと一キロは体重が減っている


 7日(金)

 
 早朝、JR平井駅で遊説をし、地域を回る。


 通常国会が事実上今日閉会した。
229日の会期中、政府提出法案の成立率は57・5%となり平成以降では二番目の低水準に終わった。
 赤字国債を発行するための特例公債法案は廃案となり、予算執行の見通しがつかなくなった。また衆議院選挙制度改革関連法案も不成立に終わった。


 「決められない政治」・「言い訳ばかりの政治」・「自分の利害が第一の政治」は『もう我慢出来ない!』
 

 
    

2012/09/10(月) 15:15

クリックすると大きい画像で見られます
 
 8日(土)


 朝6時30分から開かれた江戸川区倫理法人会に出席し、講演する。       
   「日本は、かつて明治維新、戦後復興、オイルショックなど困難を成功につなげてきた。
今、日本は多くの困難を抱えて閉塞感に包まれているが、先人の英智に学んで、必ず乗り越えることが出来る。」と話す。


 自民党江戸川総支部執行部会を開き、島村支部長の辞任を承認し、早急に新支部長を選任することを決める。


 9日(日)


 礼和流柳心館東東京親善試合に出席し、挨拶する。(写真参照)
 残暑厳しい中、300人近い青年男女、小中学生が参加し、日頃の稽古の成果を競い合う。
 小学生の低学年でも空手道の型を見事に演技する。


 前小岩消防団団長の叙勲祝賀会に出席し、挨拶する。
 小島氏は、21歳で入団し47年間の長きに渡って地域防災の第一線で活躍されてきた。
 心から感謝と敬意を表する。          


1 / 3