2020年10月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020/10/01(木) 00:01

クリックすると大きい画像で見られます
9月30日(水曜日)

 今日は、平井東小学校と篠崎小学校の皆さんが国会見学に訪れてくれました(写真)。
 篠崎小学校は、学年を3回に分けての国会見学です。
 ソーシャルディスタンスを保ち、感染予防に配慮した見学となりました。

 午後は、副大臣として所管事項説明を中心にレクを受けました。
 それぞれの分野で多くの課題を抱えており、副大臣の責任の重さを改めて実感します。

 夜は、有志の方々との意見交換に臨みました。
 大変意義深い時間となりました。
 

2020/10/01(木) 23:45

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、毎年恒例の党東京都連主催各種団体 来年度予算・税制改正要望ヒアリングが行われ、東京税理士政治連盟、東京トラック協会、東京都自動車整備振興会、東京都柔道整復師協会など、様々な業種の皆様から現場のご意見を伺いました。
 新型コロナウイルスの影響は、それぞれの業種で甚大であり、皆様の声を丁寧に伺い、政策に反映していきます。

 午前には、篠崎小学校の皆さんが国会見学に訪れ、挨拶を行いました。
 
 お昼には、公務の合間を縫い、先日亡くなられた柳内正基 内山アドバンスグループ会長のご葬儀に参列いたしました。
 青山葬儀所で営まれた葬儀・告別式には大変多くの方々が訪れ、故人の生前のお人柄が偲ばれる式となりました。

 午後も各種団体の皆様からのヒアリングを行った後、国土交通省で、自民党国防議員連盟(衛藤征士郎会長)からの要望をお受けしました(写真)。

 国防議員連盟の皆様からは、尖閣諸島における防衛力の強化などについてご要望いただきました。
 海上保安庁を担務する副大臣として、しっかりとご意見を伺いました。

 明日からは、4年前の熊本大震災から復旧した国道57号の開通式などのため、熊本に公務出張いたします。

 江戸川区出身の水泳選手、池江璃花子選手が競泳・日本学生選手権(インカレ)に出場し、4位入賞を果たしました。
 白血病での闘病を経て復帰した池江選手は、自らが目標としていたインカレ出場だけではなく、日本でトップランクの記録で入賞を果たしました。
 池江璃花子選手の闘う姿、活躍が多くの人たちに勇気と希望を与えてくれます。

2020/10/02(金) 23:41

クリックすると大きい画像で見られます
 今日から、国土交通副大臣として、明日の国道57号復旧開通式出席などのため熊本を訪れました。

 今日は、4年前の熊本大震災で大きく倒壊し復旧中の熊本城を視察しました(写真上)。
 現場では、大西一史 熊本市長に復旧の状況を説明していただきました。

 今年6月から平日も公開している熊本城、来年の春には天守閣内部の公開も再開する見込みです。

 続いて、熊本城下の桜町の復旧状況を視察しました(写真下)。
 街は、4年前の震災から力強く復旧しつつありますが、そこに新型コロナウイルスの感染が襲い掛かりました。
 観光が冷え込む中でも、街全体が感染予防に取り組みながら、様々な振興策に取り組んでいます。

 来年の春には、熊本城の完全復活とともに、新型コロナウイルスも克服し、街に賑わいが取り戻されるはずです。
 
 続いて、熊本大震災で最も被害の大きかった益城町を視察しました。
 西村 益城町町長に、断層帯について現地で説明していただいた後、災害公営住宅を視察しました。

 益城町では、震災を機に、災害に強い街づくりを実現すべく区画整理事業を進めています。
 益城町の機能向上を実現する街づくりの様子を視察しました。

 震災から力強く立ち上がっている熊本ですが、至るところで新型コロナウイルスの影響を実感させられます。

 明日は、国道57号の復旧開通式です。 

2020/10/03(土) 23:35

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、熊本県で、「国道57号北側復旧ルートの開通式」に国土交通副大臣として出席し、祝辞を述べました(写真上段、中段)。

 4年前に発生した、平成28年4月の熊本大地震の復旧事業として行われたこの工事により、これまで約43分かかっていた迂回が解消され、約10分と大幅に短縮されるなど、阿蘇地域へのアクセスルートが回復し、広域観光周遊ネットワークの形成による観光活性化が期待されます。

 続いて、「阿蘇大橋地区 斜面対策事業完成式・国道57号現道部開通式」に出席し、祝辞を述べました(写真下)。

 当時、この工事では、現場は、余震による落石の危険性や、崩れた土砂が雨でぬかるむことで容易に人が立ち入ることができない状況でありました。そこで施工を無人化とし、我が国で初めてとなる規模の無人化重機を同時に投入し、当時最速の通信環境で迅速かつ安全に工事を進めました。
 
 今年7月には、令和2年7月豪雨災害に見舞われた熊本県。
 この2つの道路開通が、熊本県とその周辺地域の活性化につながることを祈念し、新型コロナウイルスにも打ち勝つ飛躍を遂げることを願っています。

 夜には、東京へと戻り、深谷隆司 東京都連最高顧問・元通産大臣・自治大臣ご夫妻と会食いたしました。
 深谷隆司先生は、先日85歳の誕生日を迎えられました。毎年恒例の誕生パーティーは、新型コロナウイルスの影響で行いませんでしたが、深谷先生は年齢を感じさせないご健勝ぶりで、私の国土交通副大臣就任を大変喜んでくださいました。

2020/10/05(月) 23:46

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、国土交通副大臣として、所管事項に関するレクを受けました(写真)。

 私の主たる所管事項(担務)は、安全・危機管理政策、海上保安関係、国土政策、都市、道路、住宅、海事、港湾、航空、北海道開発と多岐に及び、これらの分野において、大臣を補佐し、大臣に次する立場で行政にあたります。

 日々、これらの所管事項の用務にあたりながら、国土交通副大臣の権限の広さと責任の重さを改めて実感しています。

 今日は、所管事項に関するレク以外に、副大臣としての来客応対やその他決裁など、多くの公務にあたりました。


1 / 6