2015年12月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015/12/01(火) 22:27

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、党 環境部会(森まさこ部会長)の視察で福島県に除染・中間貯蔵施設候補地視察へ訪れる(写真)。

 まず、富岡町にて除染現場を視察する。
 富岡町内の汚染物質仮置き場も視察し、除染は道半ばであることを強く感じる。

 続いて、帰還困難区域にあたる大熊町、双葉町へと入り、除染廃棄物の中間貯蔵施設予定地を視察する。
 いまだに、立ち入りが原則禁止されている両町。除染については、遅々として進まずという印象が否めない。

 東日本大震災という未曽有の大災害の中で、福島原発事故が起きた。
 事故により、ふるさとを奪われ、今も帰れない方々のことを思えば、一日も早い復旧・復興に努めなくてはならない!
 この思いを視察を通じて強く胸に刻んだ。

 そして、このような事故を二度と起こさないためにも原発再稼働にあたっては厳しい安全基準に沿った審査を経ていかなくてはならない。
 

2015/12/02(水) 23:49

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は早朝から原子力規制PT、環境部会など立て続けに会議に出席する。
 昨日の視察の成果も踏まえ、地に足のついた議論を行う。

 昼からは、税制関連の会議が続く。
 その合間を縫って、国会見学に訪れた江戸川小学校の皆さんに挨拶をする(写真)。
 子どもたちに夢をもち夢を目標に変え、努力し続けることの大切さを話す。

 続く税制調査会小委員会では、消費税の軽減税率や法人税改革、車体課税などの重要テーマについて議論を行った。

 夜は、早川和江区議のパーティーに出席する。
 いつもお世話になっている方々に挨拶し、お話を伺う。

 税制改正の議論もいよいよヤマ場を迎える。しっかりとした議論を行っていきたい!
 

2015/12/03(木) 23:42

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、早朝から原子力政策・需給問題等調査会で、固定価格買取制度の見直しについて関係団体からヒアリングを行い、議論をする。
 安価で安定的な電力の供給が何より重要だ。固定価格買取制度の賦課金が国民の過度の負担になってはいけない。

 その後、国土交通委員会の閉会中審査が行われた。
 主に、マンション杭打ち偽装問題について議論が行われ、さらなる真相の追及が求められた。

 午後には、日本の領土を守るために行動する議連の視察で海上保安庁を訪れた。
 今回の視察の目的は、竹島や尖閣諸島などについて古地図を確認することにある(写真上段)。

 新藤義孝 議連会長や山谷えり子 前国家公安委員長などとともに、古地図における各島の記載を確認する。

 明治41(1907)年に近代的な測量法で初めて測量された竹島の地図などを確認しながら、明治初期の文献・地図などで各島が日本固有の領土であることを再認識する。

 地図の作製は、その土地がその国固有の領土であることを示す大きな要素だ。

 竹島は1952年に韓国が、尖閣諸島は1971年に中国、台湾が突然領有権を主張し始めた。
 これらの国々には、各島の満足な地図が存在していない。

 韓国や中国の理不尽な主張に負けず、資料に基づいて、毅然とした態度を示していかなくてはいけない!
 そして、国際社会を巻き込み、しっかりと行動していくべきだ。

 続いて、都市における農業を考える若手議員の会に出席する。
 都市農業の多面的な効能を鑑みて、都市農業をしっかりと守り育てていかなくてはならない。

 都市農業基本法に基づき、予算や税制の充実を図っていく。

 夜は、マスコミ関係者の会に顔を出した後、地元へと戻り、長年の支援者である、株式会社 スイコウ創立25周年記念祝賀会に出席し、挨拶をする(写真中段・下段)。

 スイコウが創立されたのはバブル崩壊が始まった1990年。そうした状況の中でも着実と会社を大きく育て、今では地域を盛り上げる一大企業となった。
 お客さんに喜んでもらうことを経営理念に掲げ、社員とともに成長していく会社。
 こうした会社が、地域を、日本を支えている!

2015/12/04(金) 17:51

クリックすると大きい画像で見られます
 今日も朝から予算や税制改正関係の会議が続く。

 会議の合間を縫って、小学校の国会見学で挨拶をする(写真上段、中段)。
 今日は、二之江小学校、葛西小学校、鎌田小学校の皆さんが見学に訪れた。

 江戸川区内の小学校の多くは、6年生の時に社会科見学の一環として国会見学を行うようだ。
 私の話や国会見学を通じて、少しでも政治や民主主義に興味関心を持って欲しい。

 午後には、税制調査会 小委員会が開かれ、私も発言をした(写真下段)。

 いま、法人住民税や法人事業税といった地方税が国税化されようとしている。
 これにより、東京都が失う財源は年間約5,800億円とも言われている。
 
 東京には、これから進んでいく少子高齢化への対策や首都直下地震への対応、首都としての交通インフラ整備やテロ対策費用など、東京特有の財政需要があり、東京の税収が多いからと言って、その財源を奪っていいという話にはならない。

 何より、法人住民税や法人事業税は、都道府県だけでなく市町村にとっても重要な基幹財源であり、これを国税化することは真の地方創生、地方分権から逆行する行為だ。

 税の偏在是正が必要というが、これは地方交付税制度によって行われるべきで、地方税を国税化し地方交付税の原資とするなどというのは、本末転倒だ。

 このままでは、企業立地や企業誘致、産業育成といった自治体の創意工夫により税収を増やす努力は報われず、国が優良財源を国税化し地方交付税で配りなおすのをじっと待っている方が得ということになってしまう。
 これでは、地方自治の本旨にもとるではないか。

 目先の地方交付税が増えるからといって、基幹財源を国に明け渡すことになってしまう行為は、財源が減る東京だけの問題ではなく、全ての地方自治体の問題なのだと訴えた。

 来年度税制改正のもととなる税制大綱の取りまとめは、12月10日に迫っている。
 来週は議論の最終局面となっていく。

 夜は、地元へと戻り、お世話になっている方との忘年会に出席する。
 
 昼間でも少し日陰に入ると、ずいぶんと寒くなった。
 皆さんもお体にお気をつけいただきたい。


2015/12/05(土) 23:29

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は一日地域を回る。
 師走に入り、最初の土日。地域を回ると、それぞれに皆さん忙しくなされているようだ。

 夜は、東京臨海ロータリークラブの忘年家族会に出席し、挨拶をする(写真上)。
 ロータリークラブの精神は、社会奉仕にある。大いに働き、大いに社会にも貢献する。
 この日ばかりは、家族とともに温かな時間を過ごそうという行事だ。

 臨海ロータリークラブは毎月の例会が1000回を超え、ますます地域や様々な場での社会貢献にまい進していく。

 続いて、松下会 忘年会に出席し、挨拶をする(写真下)。
 松下会は、松下彰男 元江戸川区議会議長の後援会が中心となり、今も様々な地域活動を行っている。
 
 今日も、松下先生のお人柄を慕い、多くの人たちが集まった。


1 / 5