2016年12月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016/12/01(木) 10:53

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は早朝から、原子力政策・需給問題等調査会原子力政策小委員会合同会議に出席しました。

 閣議決定された日本のエネルギー計画は、原子力規制委員会により安全性が確認された原子力発電所は順次再稼働していくことを前提にしています。
 こうしたことを踏まえ、福島原発事故の廃炉や賠償などをどのように行っていくかの冷静な議論が必要です。
 今日は、東電改革、電力システム改革の貫徹等の議論が行われ、日本の将来を見据えた議論を行うよう意見をしました。

 その後、国会見学に来た、西一之江小学校(写真上)、篠崎小学校(写真下)の皆さんにそれぞれ挨拶をしました。

 さらに、皇室制度に関する勉強会に出席し、有識者の方のお話を伺うなどしました。

 午後は、税制調査会小委員会での重要項目審議です。

2016/12/01(木) 21:01

クリックすると大きい画像で見られます
 午後は、税制調査会小委員会で、マル政審議と呼ばれる、特に議論の分かれる重要項目についての議論が行われました。

 個人所得課税に関する議論では、配偶者控除の見直し、いわゆる「103万円の壁」について議論されるとともに、共働きが増えるなかでの所得控除、税額控除のあり方について、大所高所からの議論がなされました。

 続いて、部会長代理を務める国土交通部会が開かれ、来年度予算編成大綱についての議論が行われました(写真)。
 予算編成大綱は、来年度予算の骨格になります。
 国土強靭化の推進、防災減災対策、交通インフラの整備など、様々な論点について議論がなされました。

 税制や予算の議論を通じて、国の形、政治の形を作っていきます。

2016/12/02(金) 23:04

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は朝から国土交通委員会に出席しました。
 一般質疑の後には、様々な議員立法が提案され、私が幹事を務める自転車活用推進議員連盟が提言してきた、自転車活用推進法案が可決されました。
 さらに、無電柱化推進法案も可決され、今後都心を中心に無電柱化が進んでいきます。

 国会見学に来た二之江小学校の子どもたちに挨拶をした後は、党本部で国土交通部会に出席しました。
 午後には、税制調査会小委員会が開かれ、車体課税や中小企業設備投資促進税制などについて議論がなされました。
 
 続いて、郵便局の新たな利活用推進議員連盟の要望活動で、麻生太郎副総理・財務大臣・金融担当大臣のもとを訪れました(写真上)。

 郵便局が民営化されたにもかかわらず、預金額には上限が設けられたままです。郵便貯金に競争力をつけ、郵便局ネットワークを維持するためにも上限を引き上げなくてはいけません。

 麻生副総理から、要望活動の後、「変わらず元気そうだねぇ」と気さくにお声かけをいただきました(写真下)。
 
 続いて、事務局次長を務める専修学校等振興議員連盟の要望活動で、福田主計局長のもとを訪れました。

 議員連盟は、様々なテーマごとに有志の議員たちが集い、法律や制度改革、予算などについて精力的に活動しています。

2016/12/04(日) 23:48

クリックすると大きい画像で見られます
 週末は、式典や地域行事を中心に地域を回りました。

 土曜日は、松下あきお元区議会議長を囲む松下会の忘年会に出席しました。
 松下元議長は、区議を引退後も地域のために貢献なされ、今も変わらず地域の皆さんから慕われ頼られている存在です。
 
 松下会忘年会も多くの方々が集まり、賑やかに楽しく過ごしました。

 日曜日は、江戸川区スポーツ栄誉賞顕彰式に出席しました(写真1段目)。
 リオ五輪水泳で見事入賞を果たした池江  璃花子選手をはじめ、スポーツで功績のあった方々を表彰しました。
 東京五輪を目指して、後進の子どもたちの目標となるよう頑張ってほしいです。

 お昼には、平井地区で行われた餅つき大会に参加しました(写真2、3段目)。
 子どもたちが多く参加し、大いに賑わいました。

 昔は各家庭で行われていた餅つきも、今はこうした地域の行事などを通じてしか体験することは難しい時代になりました。子どもたちの笑顔に励まされる思いでした。

 餅つき大会の実行委員長を務めた鹿倉勇さんは、自民党江戸川総支部の役員として、ともに江戸川区をより良くしていくために活動してくれています。
 地域の方々と手を携えて、餅つき大会を無事に運営されていました。

 続いて、自民党江戸川総支部 女性部の忘年会に参加しました。
 地域に根ざした活動を行うためには、女性部の方々のお力が欠かせません。選挙などにおいても、裏方ともいえる地味で地道な活動を丁寧に丁寧に実行してくださいます。

 日頃の感謝の思いを込めてご挨拶し、皆さんとの楽しい時間を過ごしました。

 夕方は、松本町会野球連盟と篠崎少年野球連盟納会に出席し挨拶をしました(写真4段目)。
 野球連盟の表彰式や納会が続いています。
 連盟の関係者、監督・コーチ、ご父兄の方々と、野球にとどまらず、子どもたちのこと、地域のことなど様々にお話を伺いました。

2016/12/05(月) 21:23

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、各種団体協議会の役員の皆様との懇親会で挨拶をしました(写真上)。

 各種団体の皆様は、それぞれの業種の現場の声を政治の場に届けてくださいます。
 いま、東京都において皆様からの声を聞くための仕組みを変えようという動きがありますが、多くの声を聞くということが何より大切です。
 今日も多くの声を直接伺うことができました。

 夜は、東福院住職 藤原龍光氏のお通夜でした。
 東福院は大西家の菩提寺であり、ご住職とも生前には懇意にしていただき、胸に様々な思いが去来しました(写真下は東福院)。

 大西家と東福院の関係は深く、そのご縁は385年前の東福院建立の時(1631年)まで遡ります。
 大和(奈良県)の人、秀円僧都が寺侍であった大西氏を従え、東国巡錫を行い、西小松川に至り、建立したのが東福院の始まりといわれています。
 江戸時代の初期に奈良から江戸まで共に旅をし、この西小松川の土地に定着したのが、東福院と大西氏との関係です。
 大西家は、東福院とともに地域のためを思い、長い年月を歩んできました。

 1月の本葬では、葬儀副委員長を務め、住職をお送りできるようしっかりと心を尽くしてまいります。

 安倍総理が、今月26日にハワイを訪れ、オバマ米大統領とともに真珠湾攻撃による犠牲者の方々を慰霊することを発表しました。
 現職の総理大臣としては初めてのことです。
 二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない、という両国首脳の強い決意が示される慰霊となることでしょう。
 同時に、オバマ大統領との最後の日米首脳会談が行われる予定です。

 安倍総理の積極的平和外交は、日本の国益に大きく貢献しています。


1 / 6