2018年07月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018/07/01(日) 23:36

クリックすると大きい画像で見られます
 今週末は地域活動や地域行事などに参加しました。

 地域を歩いているともちろん政治のことや身近な相談事を様々されますが、いまはサッカーロシアワールドカップのことが話題になります(写真)。

 日本は、FIFAランキング16位のコロンビアに見事勝利し、8位のポーランド、27位のセネガルを押しのけ、グループリーグを突破しました。61位の日本からすれば全て格上の相手に見事な結果です。

 ワールドカップ直前に西野朗監督へと交代し、直前の親善試合で2連敗すると、酷評され凄まじいバッシングに晒されました。
 こうした状況の中で迎えたワールドカップ初戦、コロンビア戦で日本代表は見事に勝利し、日本を歓喜の渦に巻き込みました。そして、グループリーグ突破。

 0勝3敗でグループリーグを敗退するとの厳しい予想をあった中での結果に、喜びもひとしおです。
 大会前は罵詈雑言を浴びせていたマスコミや評論家も手のひら返しで盛り上げていることは気になりますが・・・。

 ポーランド戦での後半のプレーについては賛否両論があります。
 グループリーグ突破をするために目の前の試合に負けても時間稼ぎに徹することは戦略だという意見もあります。

 一方で、海外メディアでも「見たくない茶番劇、恥ずかしい10分」などと厳しい批判もあります。
 日本人の好きな、潔さや正々堂々といった価値観、結果よりはどう戦ったかを評価する精神とは相反する部分があるのかもしれません。

 しかし、何にしても、6回目のワールドカップで、3回目のグループリーグ突破です。
 対戦相手は、FIFAランキング3位のベルギー。優勝候補の呼び声も高い強豪チームです。

 韓国がランキング1位のドイツを破った例もあります。
 火曜日深夜3時(月曜日の27時)の試合では、日本代表の奮戦に期待しています。

2018/07/02(月) 21:28

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、自民党東京都連総支部長・常任総務合同会議に出席しました(写真上)。
 来年4月の地方統一選挙、夏の参議院議員選挙が議題となりました。

 夜は、東京東地区特定郵便局長会の皆さんとの懇親会に出席し挨拶をしました(写真下)。
 
 郵政改革とは何だったのだろうかと今でも考えます。
 郵政民営化の結果、特定郵便局長の皆さんをはじめ現場の郵便局関係者は塗炭の苦しみを味わい、改革の荒波を乗り越えました。
 
 郵便局ネットワークのユニバーサルサービスは社会インフラとして欠かせないものとして、ユニバーサルサービス維持が日本郵政株式会社には義務付けられています。

 銀行などは支店をどんどん統廃合し効率化し、ATMですらその数を減らす傾向にあるそうです。
 郵便局を維持し、過疎地域においてもサービスを維持することは並大抵のことではありません。
 ユニバーサルサービスを維持することは、自由競争をする上では足かせになりかねず、これを維持するには公的支援が欠かせません。

 郵政改革を推し進めた小泉純一郎元総理は、いま、原発ゼロ政策を掲げています。
 しかし、再生可能エネルギーの軸である太陽光発電の発電効率は太陽光パネルの性能の15%にとどまり、そのフォローアップ電源としては火力や原子力発電が必要です。
 再生可能エネルギーだけで電力を賄うには、まだまだ技術革新が必要です。そして、地球温暖化のことを考えれば、火力発電に頼りすぎることも問題です。

 この事実に目を背けながら、脱原発を唱えるのは、ポピュリズム政治と誹らるべき行為でしょう。
 近時の小泉元総理の振る舞いを見ると、郵政改革とは何だったのかに思いをいたすばかりです。

 今日は慶事が2つ重なりました。
 
 高円宮家の絢子女王殿下と守屋慧さんのご婚約が宮内庁から発表されました。
 守屋さんの亡くなられたお母様は、NPO「国境なき子どもたち」の専務理事を務め、途上国の子どもを支援する活動に取り組んでおられ、そのご縁で絢子さまの母である久子さまと交流されていました。
 母親同士のご縁から繋がった今回のご縁が末広がりになっていくことが今から楽しみです。

 もう一つの慶事は、フィギュアスケートの羽生結弦選手の国民栄誉賞の授与です。
 オリンピックで66年ぶりに同種目で連覇を達成した羽生結弦選手。
 紋付き袴姿で授与式に臨む姿は、凛としており、これからの益々の活躍を期待させる姿でした。

 日付が変わって、明日の3時には、サッカーワールドカップ日本代表戦です。
 今日の慶事2つにさらに慶事を増やすべく、優勝候補ベルギーに挑みます。

 私もこれから早寝をして、早起きして試合観戦に臨みます。

2018/07/03(火) 20:50

クリックすると大きい画像で見られます
  今日は、未明から始まったサッカーワールドカップ日本代表の試合に、一喜一憂し、最後に嘆きの声をあげて、夜明けを迎えた方も多かったのではないでしょうか。

  FIFAランキング3位、今大会の優勝候補ともいわれるベルギーを相手に、一時は2対0で勝ち越していた日本。
  追いつかれ、最後にはアディショナルタイム(ロスタイム)に逆転負けを喫しました。

  グループリーグ突破のポーランド戦では、時間稼ぎ戦略に賛否両論のあった日本ですが、ベルギー戦では正々堂々の戦いをしました。
  ああすればよかった、こうすればよかったという思いは尽きませんが、日本代表が帰国した折には、夢をありがとう!と感謝の声をかけたいです。

  今日は、一之江小学校の皆さんが国会見学に来てくださいました(写真)。

  小学校6年生の子ども達も、あの深夜というか早朝の試合をテレビ観戦した子が多くいたようです。
  あの試合に魅せられた子どもが未来の日本代表になるかもしれません。

  子ども達には、夢を持つこと、夢を叶えるために努力すること、夢は叶え難いが諦めないことの大切さをお話ししました。

  子ども達の夢と希望に溢れる目の輝きに、政治に取り組むエネルギーをもらいました。

  夜は、お世話になった方のお通夜に参列しました。
  支えてくださった方との別れはいつも哀しいものです。

2018/07/05(木) 18:36

クリックすると大きい画像で見られます
 昨日は、水道法改正案の審議のため、厚生労働委員会に出席しました(写真上)。
 昨日の委員会で、委員会採決が行われ、可決されました。
 今日の本会議で、自民、公明に加え維新の党などの賛成で可決しました(写真下)。

 老朽化が進む水道施設の改修は急務です。
  今回の水道法改正では、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにし、経営の安定化を図るなどの取組みを可能にしました。さらに、経営に民間のノウハウを取り入れるべく、運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれています。

 いわば、この改正は、公共インフラである水道整備に、それぞれの自治体の事情に合わせた多様な対応ができるように制度に柔軟性を持たせるものです。

 いきなり民営化する必要はありませんし、現状で十分老朽化対策ができる自治体は単独で水道事業を運営していけばいい制度です。

 これに、立憲民主党、国民民主党、共産党などの一部の野党は反対しました。反対のための反対という感が否めない行為でした。

 昨日は、更生保護を考える議員の会、住宅対策促進議員連盟に出席しました。
 来年度の予算策定のための概算要求に向けて、政策議論が始まっています。

 今日は、お世話になった方のお通夜に参列した後、これから国会近辺へとお戻り、議員有志との意見交換会です。

 今日、サッカー日本代表が日本に帰国しました。全て格上の強豪国ひしめくグループリーグを突破し、優勝候補のベルギーに善戦してのベスト16。
 西野監督、そして選手たちにありがとうと伝えたい気持ちです。

2018/07/06(金) 23:34

クリックすると大きい画像で見られます
 今日の朝の政調全体会議で、来年度予算の設計図ともいえる概算要求の基本方針が示され、概算要求に向けた議論が始まりました。

 参議院では、カジノを含む統合型リゾート(IR)整備法案が審議入りしました(写真上)。
 IR法案は、カジノにばかり目が向きますが、外国人観光客をはじめ、魅力ある観光地域を作るための法案であり、我が国のさらなる観光立国政策を進めるための法案です。
 参議院でも充実した審議のうえ、今国会中の成立が必要です。

 今日の夜は、松島南町会の懇親会でした。町会の皆さんだけではなく、町会関係団体の皆さんも集い、様々なお話をさせていただきました。
 
 九州・中国地方から近畿地方にかけて記録的な豪雨が西日本を襲っています(写真下)。
 すでに主たる河川での増水も確認され、住民への避難勧告も行われています。
 今後も雨は継続する予報のため、今後も警戒と対策が続きます。

 今日、オウム真理教の元代表の麻原彰晃こと、本名 松本智津夫死刑囚の死刑が執行されました。
 地下鉄サリン事件から23年、死刑判決確定から12年経っての死刑執行でした。
 今日は、事件の実行犯などを含む6名の死刑囚についても刑の執行が行われました。

 坂本弁護士一家殺人事件、松本サリン事件、VXガス殺人事件、地下鉄サリン事件など多くの凶悪犯罪、大規模テロ行為。
 このような犯罪が繰り返されないことを望みます。


1 / 5