2018年08月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018/08/01(水) 23:35

クリックすると大きい画像で見られます
 今日から8月です。少し収まっていた暑さがまた戻ってきました。全国的に猛暑となり、熱中症による死者も出ることとなってしまいました。

 今日は、江戸川区神社総代会常任役員会で皆さんに国政報告を兼ねお話をさせていただきました(写真)。

 国政報告をさせていただいた後は、神社の活動だけではなく、それぞれに地域の要として活動なさっている皆さんと幅広いテーマで意見交換をさせていただきました。

 昨日、東京都の小池都知事が豊洲市場に対し、安全宣言を出しました。
 今年の10月11日の豊洲市場会場を前に、遅ればせながらの安全宣言です。

 結局、この2年間は何だったのでしょうか。
 当初2016年10月に開場予定だった豊洲市場をその年の8月に都知事になった小池都知事が開場を延期しました。
 
 土壌から基準値以上の化学物質が出たことが一因ではありましたが、安全のうえにも安全を重ねた対策により、科学的に安全性が確認されてからも、豊洲市場開場は小池都知事の決断の遅れに振り回されました。

 「築地は守る、豊洲は活かす」との方針を小池都知事が示したのは、昨年6月都議会議員選挙の直前でした。
 この結果、築地につくられるはずの環状2号線はオリンピックに間に合わず、選手の移動をその他の移動と分け交通渋滞を避けるという当初の計画はとん挫したといえます。

 リオ五輪でも大きな課題となった交通渋滞解決はどうするのでしょうか。

 豊洲市場をどうするのかが不透明になり続けた結果、目玉施設である千客万来施設の着工はオリンピック後になりました。
 度重なる小池都知事の方針転換に運営事業者の方の不信を招いた結果であり、豊洲をどうするのかも不安なものとなってしまいました。

 一方で、石原慎太郎元都知事や当時の都幹部の責任追及をすることに躍起なり、小池劇場を展開しましたが、結果として何の問題も出てきませんでした。

 豊洲市場は10月に開場します。科学的に万全の安全が証明され、関係者の安心を得ながらの開場です。風評被害を払しょくし前に進まなくてはいけません。

 そして、小池都知事の劇場型政治にこれ以上振り回されないためにも、私たちは冷静な目で都政を見定め続けていかなくてはいけません。 

2018/08/02(木) 23:35

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、日中は地域を歩き、皆様からお話を伺いました。

 夕方には、国土交通部会が開かれ、来年度予算の概算要求に向けた議論が行われました(写真上)。
 概算要求は、予算編成の基本方針が示す大枠に基づき、各省庁が必要な予算を要求する作業であり、各省庁の要求が出そろう中で、全体の予算案を年末までかけて作成していきます。概算要求は予算の設計図ともいえます。

 今日の会議では、7月31日付で着任した森昌文事務次官以下、34人の局長級以上の国土交通省幹部が揃い、会議にあたりました。

 夜は、東京都歯科医師連盟城東地区連合会懇親会に出席しました。

 会場では、いつもお世話になっている江戸川区歯科医師連盟の岡本会長以下会員の皆様と、来年の参議院議員選挙で改選期を迎える石井みどり参議院議員とご一緒しました(写真下)。

 石井みどり議員は、ご本人も歯科医師であり、歯科医師の皆様に支えられ歯科医療をはじめ医療行政を中心に精力的に活動なされています。
 
 日中はものすごい暑さで少し歩くだけで汗がしたたり落ちるほどでした。夜になっても暑さはなかなか和らぎませんでした。
 厳しい暑さが続きます、熱中症や体調不良にお気を付けください。

2018/08/03(金) 23:32

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、次男夫婦とそのママ友たちが子どもたちを連れて国会見学に来てくれました。

 孫たちはまだ2歳。国会が何をするところでどういう場かはわかりませんが、天井の高い重厚な建物の雰囲気に最初は緊張していました。しかし、だんだん慣れてくると、ベビーカーを降りてはしゃいでいました(写真上は次男夫婦と孫と。写真下段は会館事務所で休憩中に遊ぶ孫。)
 
 国会にこれほど小さい子たちが訪れることは稀で、閉会中で落ち着いた空気の国会を行きかう人々も思わず振り向きます。
 2010年にできた議員会館はバリアフリーが進んでおり、ベビーカーでの移動もスムーズでしたが、1936年(昭和11年)建設の国会議事堂本館は、随所にエレベーター設置などの改善はみられるものの各地点の移動に難儀するなど、まだまだバリアフリーの余地を感じました。

 孫との楽しい時間の中でも、開かれた国会を目指すうえでの課題を感じました。

 日中は、来年度税制改正、予算編成に向けた省庁からのレクなどを受けました。

 夜は、船堀7丁目町会などの夏まつり・盆踊りに参加しました。
 その後、国会周辺へと戻り、有志の意見交換懇親会に出席しました。

 8月に入り、厳しい暑さが続きます。 

2018/08/05(日) 17:50

クリックすると大きい画像で見られます
 この週末も溶けてしまいそうな暑さでした。

 昨日は、江戸川花火大会が開かれ、200万人以上の人が花火を楽しみました(写真1段目)。
 合計で1万4千発もの花火が打ち上げられ、5秒間で1000発の花火があがるオープニングなど、その迫力は日本一の呼び声高い花火大会にふさわしいものでした。
 連日の暑さのストレスも吹き飛ばす見事な花火でした。

 今日は、那須高原で行われたタニジャズチャリティー収穫祭に出席しました(写真2、3段目)。
 
 タニジャズの皆さんは、細谷京子先生のもとダンスにとどまらず様々なイベントで活動なされている団体です。
 日頃から、私の活動にも大いにご協力いただいています。

 今日は、毎年恒例のチャリティー収穫祭にご一緒させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

 その後、那須高原から急いで移動し、所属する清和政策研究会の研修合宿に出席しました(写真4段目)。
 今日は、有識者の方お二人からの講義を伺い、明日はテーマごとに分かれて国会議員同士で議論し提言をまとめます。

 これから研修会恒例の懇親会で、議員同士の親睦を深めます。

2018/08/06(月) 22:49

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は午前中、昨日に引き続き清和政策研究会研修会に出席しました。
 今日は、テーマごとの分科会に出席し、私は、医療・介護・働き方改革・少子高齢化対策について議論を行いました。

 2日間、有識者の方からの講演、議員同士の議論など有意義な時間を過ごすことができました。

 その後、急いで国会へと戻り、江戸川改修促進期成同盟会懇談会に出席しました(写真)。
 この会は、江戸川沿川の自治体で構成され、今日は期成同盟会から国土交通省や国会議員に対して来年度予算に向けた要望が出されました。

 我が江戸川区の多田正見区長も出席され、スーパー堤防事業の早期完成、予算拡充について要望なされました。
 江戸川がひとたび氾濫すれば、首都圏約80万世帯、230万人以上の人が被害を受けることとなります。

 先日の西日本豪雨災害、昨日から今日にかけての山形県での豪雨災害など、近時の異常気象がもたらす豪雨災害への対策は喫緊の課題です。

 私もより一層政治家としての責任を全うすべく取り組んでいきます。

 夜は、お世話になっている方のお子さんのお通夜に参列しました。自分より若い人、それも子どもが亡くなられることには特に心が痛みます。ご遺族の悲しみはいかばかりかと心よりお悔やみ申し上げました。

 その後、下篠崎町会盆踊りなど地域の夏祭りを巡りました。

 今日は73回目の広島原爆の日です。
 戦後、先人たちが築き守ってきた平和を、私たちは次世代に引き継いでいかなくてはいけません。
 厳しい国際環境に対応しながら、絶対に戦争をしてはならないとの決意のもと、政治に取り組んでいきます。

 平和あってこその豊かさであり、平和こそが次世代に引き継ぎ守っていくべきものです。


1 / 4