2018年10月
 1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018/10/01(月) 17:40

クリックすると大きい画像で見られます
 昨日投開票を迎えた沖縄県知事選挙では、自民・公明・維新が推薦した佐喜真淳候補は、野党統一候補に敗れました。

 ご協力いただいた皆様に感謝申し上げるとともに、自民党としては、普天間基地の移転実現を目指し、都市部にある基地の危険性をいかに軽減するかを今後とも取り組んでまいります。

 同日行われた宜野湾市長選挙では、自公推薦の松川正則候補が当選しました。
 また、東京の品川区長選では、自公推薦の浜野健区長が野党統一候補の挑戦を退け、4期目の当選を果たしました。

 一部のマスコミは、沖縄県知事選の勝利をもって野党統一の勝利としていますが、必ずしも知事選の勝敗が来年の参議院議員選挙やほかの地方選挙へあてはまるわけではないことは、昨日同時に行われた2つの選挙が示しています。

 今日は、自民党東京都連主催の来年度予算・税制改正等要望聴取会が行われ、東京都連所属国会議員が各種団体の皆さんからのご意見を伺いました(写真)。

 東京税理士政治連盟、薬剤師連盟、食品衛生協会、私立幼稚園連合会などの皆様から、それぞれの業界の実情と課題についてお話を伺い、予算と税制の要望やその他要望を伺いました。

 明日も各種団体の皆様からお話を伺います。

2018/10/02(火) 23:36

クリックすると大きい画像で見られます
 今日、内閣改造、党役員人事が行われ、安倍政権は新たなスタートを切りました(写真上)。

 今日は、昨日に引き続き各種団体の皆様から来年度予算・税制に関する要望を伺う東京都連主催の要望聴取会でした。
 東京都トラック協会や私立中学高等学校協会、自動車整備振興会、商店街連合会、農業協同組合中央会、ハイヤー・タクシー協会、歯科医師連盟、柔道整復師会、造園緑化協会、建設業協会など、多くの団体の皆様からお話を伺いました。

 夜は、東京都美容生活衛生同業者組合副理事長の菅谷茂樹さんの厚生労働大臣表彰受賞祝賀会に出席しご挨拶をしました(写真中段)。

 日頃のお仕事に加え、行政とともに住民・利用者の衛生管理などに貢献してくださった活動が認められての受賞です。
 ご来場の方々の喜びあふれる会となりました。

 京都大学の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授がノーベル医学生理学賞を受賞なされました(写真下)。日本人のノーベル賞受賞者は26人目です。

 がん治療では、外科手術と放射線療法、抗がん剤などの化学療法が主流の中で、本庶先生たちが開発した免疫療法は、人間の免疫力を高めることで病気を治療する画期的な方法です。
 今では、本庶先生たちの研究をもとにした治療法が多くの方々のがん治療に活用され、目覚ましい成果を上げています。

 この研究が評価されての受賞となりました。

 この治療法は、人間本来の体の中にある力を活かし、これを科学的医学的に体系立てて活用するという、東洋医学的な考えにも通じるものです。

 本庶先生は、学生時代にどういった分野に進むかの岐路に立った時、「できる限り多くの人を救いたい」との考えから、基礎研究の道に進まれたそうです。

 個人の利益よりも公の利益を重んじる考え方に感銘を受けました。

 一方で、医学をはじめ科学の分野では基礎研究が全ての基本であるにもかかわらず、その成果が短期間で実用化に繋がりにくく、研究費の獲得が難しくなっている現状に、本庶先生は警鐘を鳴らしました。

 政治家として、本庶先生の言葉を謙虚に受けとめ、研究費に対する国の助成の在り方について、しっかりと考えていかなくてはいけないと思っています。

2018/10/03(水) 22:46

クリックすると大きい画像で見られます
 今日は、昨日行われた内閣改造に伴い、新旧大臣の引継ぎが行われました。

 一部マスコミや野党には、「在庫一掃内閣」「論功行賞内閣」などと揶揄する声がありますが、まったく的外れな批判です。

 初入閣した12名の新閣僚は、これまで国土交通部会や農林水産部会などの党の会議で党の政策を立案してきた実務者の方々ばかりです。

 これまで党の政策立案に地道に取り組み、政権を支える与党の政策を実現してきた皆さんが、今回入閣しました。年齢や知名度の有無ばかりで評価する一部のマスコミの姿勢には、政策力での評価を望むばかりです。

 今日の夜は、中込三郎氏の写真展のオープニングセレモニーに出席しました。

 中込氏は、全国専修学校各種学校総連合会・東京都専修学校各種学校協会の会長として、専門学校の発展のために取り組んでこられました。

 私も都議会議員時代、中込氏とともに様々な専門学校関連の課題解決のために取り組んできました。
 今回の写真展は、イギリス北部シェトランド諸島の美しい風景と動植物で彩られています。
 写真展は、紀尾井町の文春ギャラリーで来週火曜日まで行われています。

 その後、地元へと戻り、鈴木政経塾に出席しご挨拶をしました(写真)。
 鈴木政経塾は、京葉鈴木財団の鈴木孝行代表が若手経営者の育成のために設立しました。

 後進育成に取り組む鈴木代表の社会貢献の志に感服するばかりです。

2018/10/04(木) 22:45

クリックすると大きい画像で見られます
 本日、総務大臣政務官に就任いたしました(写真)。

 総務大臣政務官に就任できたのも、約6年の浪人生活の間もお支えいただき、国会に送り出していただいた支援者の皆様のおかげです。

 江戸川区議会14年、都議会14年の経験をもとに、地方行政を司る総務省でしっかりと公務に取り組んでまいります。

 私の所管事項は主に、行政管理、行政評価、統計、恩給の分野です。
 旧総務庁の分野が中心となりますが、行政施策の効果を点検し、見直したり、良いものに関してはさらに促進するなどのチェックをしていくのが主な任務です。

 今日は、首相官邸で安倍総理大臣からの辞令交付式の後、初の政務官会合に臨みました(写真中段、下段)。

 その後、総務省へと赴き、職員の方々から歓迎していただきながら初登庁をし、就任記者会見を行いました。

 内閣の一員として、行政に携わる重みを感じました。しっかりと職務に邁進してまいります。

 夜は、先だって亡くなられた、元都議会議長の田中晃三 都連常任顧問のお通夜に参列してまいりました。
 田中先生には、厳しくも温かいご指導をいただきました。ありし日を想いながら、感謝し、哀悼の意を表しました。

2018/10/05(金) 23:32

クリックすると大きい画像で見られます
 総務大臣政務官に就任して2日目の今日は、新旧政務官事務引継ぎが行われました(写真1,2段目)。

 前任として、行政管理・行政評価・統計・恩給の分野を担当されてきた山田修路(しゅうじ)前政務官から、所管事項の引継ぎを受けました。

 各地域の現場に赴き、現場の方々の声を聞くことも重要だというご助言をいただきました。

 その後、新旧副大臣・政務官交代式に臨み、新任の政務官として総務省職員の皆さんの前でご挨拶をしました(写真3段目)。
 区議14年、都議14年を含む45年に及ぶ政治活動の中での経験をしっかりと地方行政を司る総務省で活かしていく決意を述べました。

 日中は、政務官としての公務を行い、夕方に地元へと戻り、野崎まこと区議の区政報告会に出席しました(写真4段目)。
 野崎区議は、地元葛西地域を中心に地道な活動を続け、地域の皆さんから頼りにされている存在です。
 来年春の区議会議員選挙では、私も江戸川総支部長として、野崎区議をはじめ自民党公認候補の全員当選を目指し、しっかりと取り組んでいきます。
 
 野崎区議の区政報告会でお会いした皆さんをはじめ、地元の皆さんにお会いすると、この度の政務官就任を本当に喜んでくださいます。
 お電話をくださる方も多く、喜んでくださる皆様の期待に応えるべく、しっかりと公務に取り組むとともに、感謝報恩の気持ちで、皆さんのご恩に公務に取り組むことで報いてまいります。


1 / 6